指定介護サービス事業所に対する指導監査
介護保険法第23条、伊勢崎市介護保険サービス事業者等指導監査規程及びその他の関係法令等の規定に基づき、保険給付の適正化及び介護サービス提供の充実を図るため、指導監査を行っています。
実施方針
伊勢崎市介護保険サービス事業者等指導監査規程 (PDFファイル: 228.2KB)
指導・監査の形態
集団指導
正確な情報の伝達・共有による不正等の行為の未然防止を目標としており、情報のインプットを図るものです。指導事例等に基づく指導内容について講習やオンラインの活用等の方法により行います。
運営指導
介護サービスの質、運営体制、介護報酬請求の実施状況等の確認のため、原則実地で行います。本市では原則3年に1回の頻度で実施しています。
監査
人員基準違反や運営基準違反、不正請求、高齢者虐待等が認められた場合や、そのおそれがある場合に、介護保険法76条等に基づき、報告、帳簿書類等の提示を求め、関係者の出頭、質問を行うことにより情報を収集するとともに現地に立ち入って検査を行い、事実関係を確認します。
指導監査の方法
複数の職員による班を編成して行います。運営指導の実施にあたっては、事業所の代表者に期日その他必要事項を通知し、事前に必要書類を提出していただきます。
なお、監査の実施においては緊急で行うため、その実施事由により事前に通知せず実施する場合もあります。
指導監査後の措置
結果通知の送付
運営指導終了後、事業所の代表者や関係職員に対して結果を講評し、改善の必要な事項と解決方法を指示します。また、法令等の最低基準が遵守されていないため、文書で改善報告を求める事項がある場合には、後日、事業所の代表者に問題点および改善方法などを通知します。
改善報告
文書で改善報告を求める事項については、改善措置を検討し、改善状況が確認できる資料などを添付し提出していただきます。
事前提出資料様式
居宅介護支援
事前提出資料1:自主点検表(居宅介護支援) (Excelファイル: 282.0KB)
事前提出資料2: 標準様式1_11_勤務表_居宅介護支援 (Excelファイル: 99.7KB)
事前提出資料3:日付チェック表(居宅介護支援) (Excelファイル: 17.2KB)
介護予防支援
事前提出資料1:自主点検表(介護予防支援) (Excelファイル: 192.2KB)
事前提出資料2:標準様式1_11_勤務表(介護予防支援) (Excelファイル: 101.5KB)
事前提出資料3 :日付チェック表(介護予防支援) (Excelファイル: 35.5KB)
地域密着
現在準備中です
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
長寿社会部指導監査課
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館3階
電話番号 0270-27-8802
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2025年06月23日