クレジットカードでも税金を納付できます(やさしい日本語)
このページはやさしい日本語で書いています。
2023年4月以降、クレジットカードで税金を納める時は「地方税お支払サイト」から手続きをしてください。納める前に下のことを確認してください。
納付書にeL-QRがある税金

納付書にバーコードしかない税金や料金

納付することができる税金
eL-QRを読み取るかeL番号を入力する(地方税お支払サイトで納める時)
- 市民税・県民税・森林環境税(普通徴収、給与特別徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
バーコードを読み取る(伊勢崎市納付サイトで納める時)
- 市民税・県民税・森林環境税(普通徴収、給与特別徴収)
- 法人市民税
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- 後期高齢者医療保険料
- 介護保険料
使うことができるクレジットカード
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- DinersClub
手数料(1件当たり)
地方税お支払サイトから納める時
- 納める金額が10,000円までの時は37円
- 納める金額が10,001円~20,000円の時は112円
- 納める金額が20,001円~30,000円の時は187円
納める金額が30,001円以上の時は、10,000円ごとに75円ずつ手数料がかかります。(手数料には消費税がかかります。)
伊勢崎市納付サイトから納める時
- 納める金額が10,000円までの時は50円
- 納める金額が10,001円~20,000円の時は150円
- 納める金額が20,001円~30,000円の時は250円
納める金額が30,001円以上の時は、10,000円ごとに100円ずつ手数料がかかります。(手数料には消費税がかかります。)
納付のやり方
納付書、クレジットカード、スマートフォンを用意してください。
- 地方税お支払サイトまたは伊勢崎市納付サイトへアクセスする
- カメラで納付書のeL-QRまたはバーコードを読み取る(地方税お支払サイトはeL番号を入力することもできます)
- クレジットカードの情報を入れる
- 内容を確認して納める
注意すること
- インターネットを使った サービスです。金融機関、コンビニエンスストア、市役所などの窓口では、クレジットカードで納付することはできません。
- バーコードまたはeL-QRのない納付書や読み取れない納付書は使うことができません。また、金額が変わる時は使わないでください。新しく納付書を出すことができますので、収納課に電話してください。
- 納付が終わった後に取り消すことはできません。必ず確認してから、納付してください。
- クレジットカードで納付するときは、手数料がかかります。納付書ごとに納付の手続きをしてください。一度手続きをしても、他の税金が自動で納めることはできません。
- 領収証書は出ません。クレジットカードの利用明細書などで確認してください。領収証書が必要なときは、金融機関、コンビニエンスストア、市役所などの窓口で納付してください。ただし、軽自動車税を納期限までに納付したときは、6月中旬から納税証明書を送ります。
この記事に関するお問い合わせ先
財政部収納課 収納管理係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館2階
電話番号 0270-27-2722
ファクス番号 0270-24-5125
更新日:2024年04月08日