収納課 担当事務は、次の通りです。 債権管理室=市の債権管理 収納管理係=税の還付充当、コンビ二・ペイジー・クレジットの納付 収納係=税の納付相談、滞納整理 特別整理係=税の納付相談、滞納整理、公売 市税の納期・納付場所 納税相談 市税を一時に納付できない人のための猶予制度 市税に係る延滞金の減免 納税に関する証明 市税の口座振替 スマートフォンアプリを利用した市税などの納付 ペイジーを利用した市税などの納付 クレジットカードでの市税などの納付 地方税共通納税システムを利用した市税などの納付 伊勢崎市が所有する金銭債権の収納事務を一部弁護士法人に委託します 収納課窓口でセミセルフレジを導入しました 【事業主向け】従業員の給与など差押えに係る差押金額計算書 インターネット公売入札手続き SMS(ショートメッセージサービス)による催告 外国人(がいこくじん)のみなさまへ 市税を納める期限・場所(やさしい日本語) 税金を納めないでいると(やさしい日本語) 納税相談(やさしい日本語) 納税証明書は郵便でとることができます(やさしい日本語) クレジットカードでも税金を納付できます(やさしい日本語) よくあるご質問 郵送で納税証明書をとることができますか? 公売 すでに納税したのに督促状や催告書が届いた 軽自動車税を口座振替で払ったが、納税証明書が届かない 令和5年度第1回インターネット公売 令和5年度第2回インターネット公売