声の「広報いせさき」令和6年11月号

更新日:2024年11月01日

  • 広報いせさき11月号表紙

声の広報について

声の広報は目の不自由な人などのために、「広報いせさき」を読み上げたものです。このページは、声の広報をパーソナルコンピュータなどで再生できる形式の音声ファイル(mp3)で掲載しています。

声の広報を収録したカセットテープの送付を希望する人は、リンク先ページの「声の広報」の項目を確認してください。

読み上げ内容についての注意事項

  • 再生時間が長くなり過ぎないように、紙面の一部を省略して読み上げている場合があります。記事の内容の詳細は、各記事の問い合わせ先に問い合わせてください。
  • 読み上げる順番は、聞きやすさを考慮して、広報紙の掲載順と変更してる場合があります。

朗読

伊勢崎朗読奉仕会

個別ダウンロード

1・2ページ

令和6年10月1日現在の人口・世帯

表紙の写真:スポGOMI(ゴミ)

今月の表紙は、3市連携利根川花火大会の翌日に行われたスポGOMIの様子。スポGOMIは、ごみ拾いに「スポーツ」の要素を加え、今までの環境美化活動を「競技」へと変換させた日本発祥の新しいスポーツです。参加した人たちはチームで力を合わせ楽しみながらごみ拾いに熱中していました。

令和6年11月号の主な内容

  • 秋の全国火災予防運動

  • 公共施設予約システムの利用者登録受付開始

  • 健康保険証が新たに発行されなくなります

  • 防犯意識を高めて犯罪に強いまちづくりを

  • 自分らしく生き生きと暮らすことのできる社会に

市広報課公式インスタグラム
今月の”いち推し伊勢崎”

市役所・各支所などの連絡先

3ページ

秋の全国火災予防運動

4ページ

公共施設の空き状況確認や予約がオンラインで!

5ページ

12月2日(月曜日)以降は健康保険証が新たに発行されなくなります

6・7ページ

防犯意識を高めて犯罪に強いまちづくりを

8・9ページ

誰もが自分らしく生き生きと暮らすことのできる社会に

10・11ページ

ISESAKI(イセサキ)eスポーツ

12ページ

企業版ふるさと寄附金

13ページ
  • ひとり親家庭などの子どもの受験料を補助します
  • 小型獣などによる被害を防ぐために
14ページ
  • 「まだ使えるごみ」をリユースしましょう
  • 新しい図書館づくりアンケートの実施結果を公表します
15ページ
  • 市指定ごみ袋に関するアンケートに協力してください
  • パブリックコメント手続を行います
16ページ
  • がん検診はお済みですか?
  • まちなかイノベーターNEWS!!
17ページ

pick up(ピックアップ)

  • 田島弥平旧宅世界遺産登録10周年記念事業 そらから見る世界遺産のまち熱気球係留体験in(イン)境島村
  • 冬の賑わい まちなかイルミネーション
  • WORK WORK(ワクワク)☆フェスと農業まつりを同時開催します
18・19ページ

pick up(ピックアップ)

  • 第38代観光特使ひまわりが決定しました
  • 伊勢崎完熟牛蒡・甘久郎の「ごぼ天」フェアを開催
  • はたちの集いを開催します
  • いせさきGX通信登録者募集
  • 旧時報鐘楼・いせさき明治館パープル・ライトアップ行います
  • 国際児童絵画展馬鞍山市友好都市締結35周年記念書道展
  • 高齢者生き生き活躍推進シンポジウム
  • 生活向上展in(イン)スマーク伊勢崎
20ページ

企画展 ヒミツの縄文土器☆大集合

21・22ページ

健康ガイド

いきいきシニア

  • いきいきエイジング教室

子育て通信

23ページ

図書館インフォメーション

いきいき公民館(ナンバー142)

詩吟の会(茂呂公民館)

24~29ページ

情報掲示板1

  • 伊勢崎シティマラソンに伴う交通規制
  • 境武道館を休館します
  • 献血にご協力ください
  • 市民スポーツの日 施設の無料開放
  • 傍聴しましょう 「iミーティング」
  • 手話をやってみよう!
  • Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地 キャラクターショー
  • 市税の納期
  • 休日の漏水の緊急連絡先
24・25ページ

情報掲示板2

お知らせ

  • 国民年金保険料は社会保険料控除の対象です
  • 11月は「ねんきん月間」
  • 相続登記の申請義務化・自筆証書
    遺言書保管制度に関する説明会
  • ひきこもり家族会・当事者のための居場所を開催します
  • 教育委員会会議定例会の傍聴
  • 登録型本人通知制度を利用してください
  • 県最低賃金が改正されました
  • 宝くじの助成金で会議所備品を整備

スポーツ

  • スケート教室
26・27ページ

情報掲示板3

講座

  • 普通救命講習会
  • ふれあい和太鼓教室
  • 腸活・セルフエクササイズ講座
  • お正月に着物を着てみませんか! (着付け教室)
  • まなびぃ先生自主企画事業
    ハーシーチケット「♪うたごえ★ライブハウス」
  • まなびぃ先生自主企画事業
    楽しい写経
  • 水引き教室
  • 消費生活サポーター養成講座 (後期)を開催します
  • 麺打ち教室
  • おもちゃの病院ドクター養成講座
28・29ページ

情報掲示板4

講座

  • プリザーブドフラワーのミニクリスマスツリー教室

相談

  • 無料空き家相談会
  • 「女性の人権ホットライン」 強化週間

催し

  • 人権啓発パネル展を開催します
  • 市文化協会第3期事業
30ページ

各種相談

31ページ

有料広告のページ

音声データはありません

32ページ

明日へジャンプ(ナンバー192)

高校3年間をかけて選手と

共に目指すはベスト8進出

伊勢崎工業高等学校  2年 栗原杏さん

編集後記

広報いせさきは、市役所、各支所、いせさきガーデンズ行政センター、スマーク伊勢崎行政センター、絣の郷、伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)、まゆドーム、伊勢崎駅前インフォメーションセンター、各公民館、各図書館、ナルセグループ伊勢崎市民プラザに置いてあります。

広報いせさき

この記事に関するお問い合わせ先

企画部広報課 広報係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら