伊勢崎市多文化共生キーパーソン会議

更新日:2023年05月18日

伊勢崎市多文化共生キーパーソン会議は、外国人住民が地域社会の一員として活躍していくうえでのさまざまな課題や市の多文化共生施策について、伊勢崎市多文化共生キーパーソンと共に意見交換を行う会議です。

令和5年度

第1回

期日

令和5年5月10日(水曜日)

第1回のテーマ

  • 昨年度の活動の振り返り
  • 今年度・来年度の活動について

令和4年度

第1回

期日

令和4年5月27日(金曜日)

第1回のテーマ

昨年度の意見をもとにした今年度事業の実施について

令和3年度

第1回

キーパーソンが多文化共生について話しているようす

期日

令和3年4月22日(木曜日)

第1回のテーマ

  • 多文化共生の取組みについて
  • コロナ禍における外国人住民への周知啓発の取組みについて

第2回

(10月1日)第2回多文化共生キーパーソン会議

期日

令和3年10月1日(金曜日)

第2回のテーマ

  • 多文化共生キーパーソンが考える「多文化共生」とは
  • 多文化共生キーパーソンとしてこれから活躍していきたいこと
(10月7日)第2回多文化共生キーパーソン会議

期日

令和3年10月7日(木曜日)

第2回のテーマ

  • 多文化共生キーパーソンが考える「多文化共生」とは
  • 多文化共生キーパーソンとしてこれから活躍していきたいこと

第3回

第3回伊勢崎市多文化共生キーパーソン会議の様子

期日

令和3年12月16日(木曜日)

第3回のテーマ

  • 来年度の活動や今後の会議のあり方について

令和3年度伊勢崎市多文化共生キーパーソン会議のまとめ

この記事に関するお問い合わせ先

市民部国際課 国際化係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館2階
電話番号 0270-27-2731
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら