後期高齢者 健康診査と人間ドック
後期高齢者健康診査
日ごろの健康管理として受診をお勧めしています。
後期高齢者健康診査のお知らせ (PDFファイル: 363.9KB)
実施期間
令和7年5月1日(木曜日)から11月29日(土曜日)まで
実施医療機関
伊勢崎市、玉村町の指定医療機関(一覧表を案内通知に同封します)
健康診査を受ける際には、事前に医療機関へ連絡してください。
後期高齢者健康診査実施医療機関一覧 (PDFファイル: 526.1KB)
対象者
伊勢崎市の後期高齢者医療制度被保険者で人間ドックを受けない人
検査内容
問診、身体計測、診察、血圧測定、尿検査(糖・蛋白)、血液検査(脂質・血糖・肝機能)
当日の結果による医師の判断または希望により実施:心電図・眼底・血液検査(貧血・クレアチニン・eGFR・アルブミン・尿酸)
自己負担金
無料(費用負担はありません)
持参するもの
- 後期高齢者健康診査受診券
- 後期高齢者被保険者証・資格確認書・マイナ保険証のいずれか(いずれも有効期限内のもの)
- 伊勢崎市がん検診等受診券
前立腺がん検診(84歳以下の男性)、肝炎ウイルス検診(70歳以下で過去に受けたことのない人)の対象者で、検診を希望する人は伊勢崎市がん検診等受診券を必ず持って受診してください。
人間ドックの補助金申請(後期高齢者医療制度被保険者)
75歳以上または65歳から74歳までで後期高齢者医療制度の被保険者の人を対象に、人間ドックと脳ドックの補助金申請を受付します。脳ドックだけの受診はできません。
詳しい内容については、下記関連リンク「人間ドック・脳ドック補助金申請」で確認してください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部年金医療課 高齢者医療係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館1階
電話番号 0270-27-2739
ファクス番号 0270-21-4840
更新日:2023年04月01日