スポGOMI甲子園群馬県大会

更新日:2025年08月29日

高校生ゴミ拾い日本一を決める「スポGOMI甲子園」の群馬県予選を伊勢崎市で行います。

スポGOMIは、拾ったゴミの種類や量から算出されるポイントを競う競技です。

スポGOMI甲子園群馬県大会は、3人1チームで県内在住の高校生又は高校生の年齢の人であれば参加可能です。

群馬県大会で優勝したチームは、群馬県代表として、令和7年11月30日(日曜日)に東京で開催予定の全国大会(42都道府県の代表チームが出場)に招待されます。

同級生や部活の仲間とゴミ拾いに青春をかけて、日本一にチャレンジしましょう!

スポGOMIとは

海と日本ロゴマーク

決められた範囲内でごみを拾い、ごみの重量と種類による得点を競い合う「スポーツ」の要素を加え、今までの環境美化活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです。

他県で開催されたスポGOMI甲子園予選の様子

開会式の様子の写真

開会式の様子

競技中の様子の写真

競技中の様子

参加条件

  • 群馬県内在住の高校生、3人1組のチームであること(別々の高校でも参加できます。)
  • 令和7年11月30日(日曜日)に東京で開催予定のスポGOMI甲子園全国大会に出場可能なこと(旅費は主催者負担)
  • スポGOMI甲子園決勝大会出場の際は、保護者(教師、親など)1人が同伴可能なこと

開催日時

令和7年10月19日(日曜日) 午前8時30分から11時まで

【荒天等により延期の場合】
令和7年10月25日(土曜日) 午前8時30分から11時まで

開催場所

集合・受付場所

伊勢崎駅南口駅前広場

郵便番号 372-0055 群馬県伊勢崎市曲輪町7−1

競技エリア

当日ルールブックを配布するまでのお楽しみです。

当日、競技直前に作戦会議の時間を設けます。

駐車場

2025スポGOMI駐車場案内

駐車場は左図の無料臨時駐車場を利用してください。

伊勢崎駅北側駐車場

(注意)

  • ベイシア駐車場には駐車しないようにお願いします。
  • 台数に限りがありますので、できるだけ乗り合わせ、または公共交通機関を活用してください

駐輪場

伊勢崎駅高架下駐輪場を利用してください。

駐輪料金は無料です。

当日のスケジュール

  • 午前8時~8時30分:受付
  • 午前8時30分~9時:開会式、大会挨拶等
  • 午前9時~10時:競技(1時間)
  • 午前10時~10時20分:計量、集計
  • 午前10時20分~11時:閉会式、記念撮影等

(注意)競技や計測の時間によって変更になる場合があります。 

参加費

無料

定員

50チーム(1チーム3人)

  • 応募者多数の場合は抽選を行います。
  • 抽選結果は10月10日(金曜日)の午後3時ごろにメールで通知します。

オリジナルアイテムの使用を推奨しています!

大会ではゴミ拾いを効率化するオリジナルアイテムを推奨しています。
ぜひ、皆さんのアイデアを詰め込んだアイテムを制作して優勝目指してください!!

オリジナルアイテムの斬新さ、機能性、デザイン性の観点から、審査するオリジナルアイテム賞があります!!

(注意)オリジナルアイテムがなくても大会に出場できます。

オリジナルアイテムで大切なこと

  1. オリジナルであること
  2. アイデアに富んだもの
  3. できるだけエコな素材のもの
他県で開催されたスポGOMIでオリジナルアイテムを活用している参加者の写真
他県で開催されたスポGOMIでオリジナルアイテムを活用している参加者の写真

参加者プレゼント

kosien

群馬県大会オリジナルキーホルダー

  • プレゼント1
    スポGOMI甲子園群馬県予選限定くわまるアクリルキーホルダー(左図)

    この大会限定の非売品のオリジナルキーホルダーです。

  • プレゼント2
    ISECAポイント500ポイント(優勝チームメンバーにはプラス500ポイント)

ISECAについて

 伊勢崎市内の加盟店で使えるポイントです。当日配布するカードで決済ができますので事前に登録などは不要です。

(注意)加盟店のなかでもカードでは使えない店舗があります。

(注意)加盟店の一覧は当日の配布も予定しています。

必ず確認してください(注意事項)

  • 当日はスポーツに適した服装(ジャージ、スニーカーなど)で参加してください。部活などのユニフォームなどでの参加も可能です。更衣室はありません。
  • 軍手、ゴミ袋、トングは用意します。雨の心配がある場合には雨具を用意してください。
  • 荒天場合は延期、延期日に開催できない場合は中止になります。
  • 当日は広報用の写真撮影などを行います。撮影した写真は、広報紙やSNS、ホームページなどで使用する場合があります。あらかじめご了承ください。

参加申込について

申込期限

令和7年10月8日(水曜日)まで

注意事項

  • 申込終了後、受付完了メールが届きましたら応募完了です。
  • チームの代表者がまとめてメンバー3人分の情報を入力してください。
  • 応募者多数の場合、抽選を行います。当落については10月10日(金曜日)午後3時頃メールアドレス宛に送信します。

申込専用フォーム

申込については、下記のリンクよりお願いします。

開催が延期となった場合は

延期・中止が確定次第、随時代表者へメールにて通知をします。

(注意)遅くとも、開催日当日の午前7時までには連絡をします。

この記事に関するお問い合わせ先

環境部環境政策課 環境企画係
〒372-0824 伊勢崎市柴町954番地 清掃リサイクルセンター21 管理棟2階事務室
電話番号 0270-27-2733
ファクス番号 0270-27-5388

メールでのお問い合わせはこちら