ISECAまとめページ

更新日:2023年07月08日

ISECAロゴマーク

ISECAロゴマーク

SIECAロゴマーク

ISECAロゴマーク

目次

【手順1】準備する(会員登録)

ISECAは専用アプリ「chiica」で利用する方法と専用カードで利用する方法があります。次の2つのうちから選んでください。併用はできません。

  • アプリ会員
  • 専用カード会員(利用できるお店が少なくなります)

アプリ会員になる場合

専用カード会員になる場合

専用カードはISECAが使えるお店のうち、専用カードが利用可能なお店に限られます。
専用カードが利用できるお店は、「使えるお店」からご確認ください。

カードの受取手順は次のとおりです。

  1. 利用者コールセンター(0120-700-481)に受取予約の電話をする
  2. 予約日時に市役所で専用カードを受け取る
  3. アプリにポイント移行しない限りは、受け取った専用カードを継続して使う

【手順2】ISECAポイントを取得する

キャンペーンや施策ごとにポイントの取得方法は異なります。
各キャンペーンや施策を十分にご確認ください。
チャージが必要なものもあれば不要なものもあります。

キャンペーンや事業

チャージの方法

専用カードからアプリへのポイント移行

自分の専用カードから自分のアプリに限って移行できます。移行方法は次のとおりです。

専用カードからアプリへのポイント移行方法(PDFファイル:699.4KB)

(注意)移行すると専用カードは使えません。
(注意)自分以外の専用カードから自分のアプリへの移行は絶対にやめてください。専用カードとアプリの両方で不都合が生じます。

【手順3】ISECAポイントを使う

使えるお店

専用カードが使えるお店は、右端の「カード利用」の列に黒丸印がついているお店です。

お店での支払(決済)方法

ISECA支払い(決済)方法

お店での支払い(決済方法)の図

ポイントの残高確認の方法(専用カード)

ポイント残高は、お店のレシートなどでは確認できません。確認方法は次のとおりです。

  • スマートフォンを持っている人
    専用カード裏面の「残高確認はこちら」のQRコードを読み取り、専用サイトにアクセスし、専用カードに記載されている8桁の会員コードを入力して、照会ボタンを押す。
  • パソコンを持っている人
    次のリンクから専用サイトにアクセスし、専用カードに記載されている8桁の会員コードを入力して、照会ボタンを押す。
    http://chiica.jp/point/history/input/index.html
  • スマートフォンもパソコンも持っていない人
    セブン銀行ATMに専用カードを差し込み、「残高照会」をタップして確認する
    または、相談窓口にカードを持って行き確認する

お問合せ先

コールセンター

伊勢崎市電子地域通貨事務局
電話:0120-700-481
時間:平日午前9時から午後5時まで
所在:〒370-0831 群馬県高崎市あら町3-6  ラポールTakasaki1階
E-mail:下記メールリンクよりメールを送信

相談窓口

ISECAの利用にあたってスマートフォンの操作に不安がある人を対象に下記のとおり相談窓口を開設しています。ぜひご利用ください。

市役所本庁舎東館1階市民ホール

期間:令和5年6月26日(月曜日)から当面の間
場所:本庁東館1階市民ホール(マイナポイント申込支援窓口)
曜日:月曜日から金曜日まで 
(注意)祝日、年末年始は除きます
時間:午前9時から午後5時まで

各支所

期間:令和5年7月4日(火曜日)から当面の間
場所:各支所マイナポイント申込支援窓口
曜日:赤堀支所は火曜日,あずま支所は水曜日,境支所は木曜日
(注意)祝日は除きます
時間:午前9時から正午まで、午後1時から午後5時まで

市内携帯ショップ

auショップ伊勢崎西

住所:宮子町3413-5
時間:午前10時から午後7時まで        
定休日:第2水曜日(ただし祝日の場合は翌平日) 

auショップ伊勢崎

住所:東本町96-15
時間:午前10時から午後7時まで
定休日:第3木曜日(ただし祝日の場合は翌平日)

auショップ スマーク伊勢崎

住所:西小保方町368    スマーク伊勢崎3階
時間:午前10時から午後8時まで
定休日: 年中無休(スマーク休業日を除く)

UQスポット スマーク伊勢崎

住所:西小保方町368    スマーク伊勢崎2階
時間:午前10時から午後9時まで(受付は午後8時まで)
定休日: 年中無休(スマーク休業日を除く)

ドコモショップ 伊勢崎店

住所:宮子町3430-1
時間:午前10時から午後7時まで
定休日:第2水曜日

ドコモショップ 伊勢崎南店

住所:南千木町2440-2
時間:午前10時~午後7時
定休日:第2木曜日

ドコモショップ スマーク伊勢崎店

住所:西小保方町368 スマーク伊勢崎1階
時間:午前10時から午後8時まで
定休日:年中無休(スマーク休業日を除く)

利用者説明会

事業者の皆様へ

ISECAの加盟店を募集しています。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
 

加盟店キットなどの追加注文

下記フォームからそれぞれ注文してください。

お問合せ先

伊勢崎市電子地域通貨事務局
加盟店用コールセンター
電話:027-386-4203
時間:平日午前9時から午後5時まで
所在:〒370-0831 群馬県高崎市あら町3-6  ラポールTakasaki1階
E-mail:下記メールリンクよりメールを送信

ISECAとは

目的

  • キャッシュレス決済の普及
  • デジタル化の推進
  • 地域経済の活性化
  • 社会活動と経済活動が地域内で好循環する仕組みの創出

概要

スマートフォンの専用アプリ「chiica」または、専用カードを利用した、市内の加盟店で利用できる電子地域通貨です。今後は、市の給付事業やイベントの参加特典としてのポイント付与など、多分野での活用を検討しています。

伊勢崎市電子地域通貨

  • 名称はISECA(イセカ)
  • 発行主体は伊勢崎市
  • 単位はポイント(1ポイントあたり1円で換算)
  • 伊勢崎市電子地域通貨ISECA(イセカ)利用規約
    利用規約は下記ファイルを参照してください。

アプリの決済音について

アプリ版ISECAにおいて、決済時に利用者側のスマートフォンで出力される決済音について、本市の地域性などを広くPRしていくこと、また、ISECAの更なる活用の拡大および普及に努めていくことなどを目的として、本市出身メンバーが在籍するロックバンド「LACCO TOWER(ラッコタワー)」の皆様が制作したオリジナル決済音を使用しています。
ぜひ、ご利用の際はお楽しみにしてください。

(注意)加盟店のアプリを使って、利用者の提示する二次元コードを読み取って決済した場合は、決済音が流れませんのでご了承ください。決済音が流れるのは、お店の二次元コードを利用者のアプリで読み取って決済する場合のみです。

LACCO TOWER_アーティスト写真

この記事に関するお問い合わせ先

企画部事務管理課 デジタル化推進係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2708
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら