ロタウイルス

更新日:2022年04月01日

ロタウイルス

口から侵入したロタウイルスが腸管に感染して発症します。感染力が非常に強く、乳幼児のうちにほとんどの子どもが感染します。下痢や嘔吐が激しくなると脱水症状を起こす場合もあり、乳幼児の急性胃腸炎の入院のなかでもっとも多い感染症です。一生のうちに何度も感染するウイルスですが、初めてロタウイルスに感染したときは特に重症化しやすく、まれに脳や腎臓に影響を及ぼすこともあり注意が必要です。

ロタウイルスワクチン

ロタウイルスワクチンは経口生ワクチン(飲むタイプのワクチン)で、2種類あります。どちらも効果や安全性に違いはありませんが、接種回数や接種時期が異なります。最初に接種したワクチンで接種を完了します。

ロタウイルスワクチン
ワクチンの種類 接種期間 接種間隔と接種回数
ロタリックス 出生6週0日後から24週0日後まで 27日以上の間隔をおいて2回接種
ロタテック 生出6週0日後から32週0日後まで 27日以上の間隔をおいて3回接種
  • 初回の標準接種期間は生後2か月から14週6日後までです。生後15週以降の初回接種は、安全性が確立していないため、おすすめしません。
  • 接種後にワクチンを吐いてしまった場合でも飲み直しの必要はありません。

ワクチン接種後の注意

  • どちらのワクチンも、接種後1週間から2週間は、腸重積症に注意し、症状がみられた際には、すみやかに医師の診察を受けてください。
  • 接種後2週間くらいは、赤ちゃんの便の中にワクチンのウイルスが含まれることがあります。おむつ交換のときなどは丁寧に手を洗ってください。

腸重積症について

腸重積症は腸管に腸管の一部が入り込む病気です。ロタウイルスワクチン接種後1週間から2週間程度、腸重積の発症がわずかに上がる可能性があります。腸重積症は、手術が必要になることもありますが、発症後すぐに治療すればほとんどの場合、手術せずに治療できます。以下のような症状が1つでも現れた場合は、すみやかに医師の診察を受けてください。

  • 泣いたり不機嫌になったりを繰り返す
  • 嘔吐を繰り返す
  • ぐったりして顔色が悪くなる
  • 血便が出る

腸重積症は、ワクチン接種にかかわらず0歳児の場合は、生後4、5か月頃から月齢が上がるにつれて多くなる病気です。早めに接種をしましょう。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部健康づくり課
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館2階
電話番号 0270-27-2746
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら