はつらつウオーキング教室
令和3年2月7日(日曜日)のはつらつウオーキング教室は中止します
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、令和3年2月7日(日曜日)に開催予定であったはつらつウオーキング教室は全ての会場において中止します。
はつらつウオーキング教室

本市では、毎月第1日曜日を「健康の日」とし、健康づくりへのきっかけづくりとして、はつらつウオーキング教室を開催しています。運動習慣のない人でも体力に合わせて行えます。いつでも、どこでも、誰もが日常生活の中でできる手軽な運動を紹介しています。
ぜひ参加して、みんなで楽しく汗を流しましょう。
開催日
雨天の場合は中止です。
- 【中止】令和2年4月5日(日曜日)
- 【中止】令和2年5月10日(日曜日)
- 【中止】令和2年6月7日(日曜日)
- 令和2年7月5日(日曜日)
- 令和2年10月18日(日曜日)
- 令和2年11月8日(日曜日)
- 令和2年12月13日(日曜日)
- 【中止】令和3年1月10日(日曜日)
- 【中止】令和3年2月7日(日曜日)
- 令和3年3月7日(日曜日)
(注意)11月に実施を予定していた「はつらつウオーク」は、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、6会場で同時開催する「はつらつウオーキング教室」に振り替えます。
時間
- 受付 午前9時20分~
- 開催 午前9時30分~午前11時
会場
西部公園、粕川公園、いせさき市民のもり公園、赤堀コミュニティひろば、国定公園、境ふれあいパークの6会場で同時開催
内容
日常ウオークのポイント、ストレッチ、筋力トレーニング、ウオーキング、脳トレ体操など楽しく体を動かします。
対象者
運動制限のない人
持ち物など
- 参加費は無料、申し込みも不要です。
- 水分補給のための飲み物とタオルを持って、動きやすい服装で参加してください。
はつらつウオーキング教室参加カード
1回参加ごとに1個、6月・11月の参加時は2個、スタンプを押します。
また、初回参加時はスタンプを追加で2個、友達と一緒に参加すると紹介ポイントでさらに1個押します。
スタンプが5個以上たまると、1月以降に粗品を差し上げます。
(注意)参加カードは受付で配布しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年01月29日