平成27年11月定例記者会見

更新日:2018年02月01日

定例記者会見の説明要旨と資料を掲載します。

市民課窓口混雑予想カレンダーの市ホームページへの掲載

 市民課の窓口では、週明けの開庁日、春の住所異動時期、大安・友引の日および語呂のよい記念日などには、来庁者が集中する傾向があります。

 近年はインターネットやスマートフォンの普及により、事前に市のホームページを閲覧してから来庁される人も増えていますので、過去の来庁者数の実績から想定した窓口混雑予想カレンダーを作成し、市ホームページにおいて手続きに要する待ち時間の目安をお知らせすることにより、市民が来庁する際の参考にし、窓口の混雑緩和に役立てていきたいと考えています。

 ホームページでは「市民課窓口混雑予想カレンダー 何月」という名称のファイルがダウンロードでき、混雑時の待ち時間の目安を確認できます。

 また、ツイッターの案内も掲載しており、混雑予想と当日の混雑状況が著しく異なった場合には、随時ツイートするという仕組みとする予定です。

 なお、窓口混雑予想カレンダーについては、全国的には採用している市町村も見受けられますが、県内においては伊勢崎市が初となります。

 窓口混雑予想カレンダーの提供により、市民課窓口の混雑を少しでも緩和し、待ち時間を減らすことができれば、市民の皆様の利便性および満足度の向上につながるものと考えています。

コミュニティバスあおぞらの路線・時刻表の変更およびバスロケーションシステムの実証実験

 本市のコミュニティバスあおぞらにつきましては、伊勢崎駅周辺の整備事業に伴い一部路線を見直し変更します。

 平成27年12月1日から新しい路線としてスタートすることとし、また、同日よりパソコンや携帯電話、主にスマートフォンなどを利用し、コミュニティバス運行情報が検索できるバスロケーションシステムの実証実験を行います。 

 新しい路線図・時刻表につきましては、平成27年11月1日から毎戸配布するとともに、市ホームページおよび広報いせさきに掲載し市民へ周知します。

 路線変更の経過ですが、伊勢崎駅南口バス停につきましては、伊勢崎駅周辺の整備事業に伴い、平成25年4月から一時的に北口へ移設していますが、平成27年11月中に南口へのバスの乗り入れが可能になるため、平成27年12月1日よりバス停を駅南口へ移設するものです。 

 また、これまでの要望や利用状況、アンケート調査を踏まえ、一部ではありますが路線の変更・見直しを行いました。 

 次に、バスロケーションシステムについてですが、まず、携帯電話では、路線図・時刻表やバス停に表示する二次元コードへアクセスすることで時刻表やバスの位置情報を検索することができ、伊勢崎駅前インフォメーションセンターではタブレット端末を利用し、携帯電話を持たない人でもバスの位置情報を検索できるようになります。

 さらに市役所、市民病院、伊勢崎駅南口にデジタルサイネージ(電子案内板)を設置し、発車時刻や遅延情報などが表示され、利便性の向上が図られます。デジタルサイネージにつきましては、平成28年2月稼働を目途に準備を進めています。 

 なお、バスロケーションシステムの管理・運営はバス運行委託業者である国際十王交通株式会社となります。 

介護予防フェスタ2015の開催

 開催日時は、平成27年11月29日(日曜日)午前10時から午後3時までです。会場は、市役所東館1階市民ホールおよび5階第1・第2・第4会議室となります。

 このイベントは、体験を通じて介護予防への関心と理解を深めていただくとともに、市民一人ひとりに介護予防について考えていただくことを目的に開催するものであり、今年で8回目を迎えます。

 主催は、一般社団法人伊勢崎佐波医師会と伊勢崎市です。 伊勢崎佐波医師会が所管する伊勢崎地域リハビリテーション広域支援センターの関係団体や、介護予防サポーターなどのボランティア団体などにより実行委員会を組織し、開催に向けて準備を進めています。

 主な内容は、ADL体操などの身体に負担の少ない体操、骨密度測定やもの忘れ相談などの心身の健康チェック、介護・栄養・お口の健康などの相談コーナー等で、各関係団体が工夫を凝らした内容となっています。 

まちなかイルミネーションの開催

 本市では、今年3月、ベイシアスーパーマーケット伊勢崎駅前店内に開設した「伊勢崎駅前インフォメーションセンター」を活用して、四季折々のイベントによるまちなかの賑わいを創出するため、「伊勢崎の四季・まちなか賑わい創出事業」を実施しています。

 今回は、その第3弾として、「冬の賑わい・まちなかイルミネーション」を開催します。

 現在整備中の伊勢崎駅南口芝生広場内に、冬の伊勢崎駅前を華やかに彩るイルミネーションを設置して、まちなかの賑わいを創出するものです。

 開催期間は、平成27年11月16日(月曜日)から平成28年1月11日(月曜日・祝日)までで、点灯時間は、午後5時から9時までとなります。

 点灯初日の11月16日は、午後4時30分から点灯式を開催します。
設置内容としては、大・中・小合わせて9基のイルミネーションタワーと、まゆ玉の形をしたモチーフライトを10基設置します。

 電球数は、合計で約44,000球となります。

伊勢崎市グローバル教育フェスタ2015

 本市が実施している「魅力あるグローバル教育」の内容やその成果、子どもたちの成長した姿について広く市民の皆様に知っていただくために、伊勢崎駅前インフォメーションセンターにて、伊勢崎市グローバル教育フェスタ2015を開催します。

 開催日時は、平成27年11月21日(土曜日)、第1部が午前10時から正午まで、第2部が午後1時から3時までです。 発表内容につきましては、生徒、学生による中学生海外語学研修や四ツ葉学園中等教育学校の海外グローバルリーダー研修の体験報告、また、共愛学園前橋国際大学とともに実施した市内小学6年生対象のグローバル教育ワークショップの報告、そして、本市の外国語指導助手(ALT)による本場の発音や表現による英会話レッスンを予定しています。

 このほかに、同所(伊勢崎駅前インフォメーションセンター)にて本市グローバル教育の写真パネルや資料の展示も予定しており、展示期間は、平成27年11月19日(木曜日)~26日(木曜日)の1週間とし、午前9時から午後5時までの公開となっています。

新図書館システムにおける学校連携

 現在の図書館システムが、平成27年10月末日で契約が終了となったため、平成27年11月8日(日曜日)から新図書館システムを導入することになりました。

 これに合わせ、同時期に入れ替えになる学校図書システムを含めた新システムとして、図書館と学校の図書の一元化を図り、蔵書データが統合されます。  

 これにより、学校図書室から市内全図書館のすべての資料が検索できるようになります。そこから子ども達が読みたい本、先生が授業で必要としている本などを、リクエストして借りることもできるようになります。  

 学校への貸し出しですが、新システムを介しての貸し出しおよび配送につきましては、初めての取り組みとして、より良い形態を整えることができるよう、市内の4校をモデル校として選出して先行実施する予定です。

 なお、その他の学校については、現在の貸し出し方法(団体貸出)により引き続き行なっていきます。   モデル校の選出は、伊勢崎地区から茂呂小学校、赤堀地区から赤堀中学校、東地区からあずま南小学校、境地区からは境東小学校です。  

 今後、モデル校と意見交換をしながら、問題点を検証し、実効的な運用を構築し、その後、全校での実施を目指していきたいと考えています。  

 なお、新システム設定のため、平成27年11月1日(日曜日)から7日(土曜日)までの間は、市内全図書館・図書室が休館となります。

田島弥平旧宅秋の特別公開と菊花展

 田島弥平旧宅において、桑場内部の公開に向け準備を進めているところですが、現在は動画等で案内や解説を行う電子機器システムを作成しています。

 また今後は、展示ケースを購入して展示するものを選考していきますが、これらを今年度中に完了させて、桑場の1階部分を本格公開していく予定です。

 今回は、本格公開に先がけて、平成27年11月8日(日曜日)に特別公開として桑場1階の公開と主屋上段の間の外からの公開を行います。

 当日は、はたおり体験を桑場1階内部で、午前10時から午後3時の間、小学3年生以上を対象に先着50名で実施するとともに、島村めぐりを午前10時、午後1時、午後2時30分から、各回定員30名とし、田島弥平旧宅と養蚕農家群の解説をする、約1時間コースで実施します。

 また、伊勢崎興陽高校生徒による桑茶のサービスとお菓子の販売を予定しています。

 なお、華蔵寺公園で行われる伊勢崎菊花大会(平成27年11月1日から20日)にあわせて、平成27年11月1日(日曜日)~18日(水曜日)の間、桑場前で、伊勢崎菊花同友会から菊を出展していただきまして展示を行います。  

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

企画部広報課 報道広聴係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら