「ダウンロード申請書」によるパスポートの申請受付ができます
窓口に備え付けの、手書きによる申請書も引き続き利用できます。
ダウンロード申請書とは
申請者が、旅券申請窓口に提出する申請書を、ご自宅や勤務先等のパソコンを利用して事前に作成できるものです。
ご自宅や勤務先等のパソコンから、画面案内に従い、必要事項をブラウザから入力して作成した申請書をPDF形式でダウンロードすることができます。
ダウンロードしたPDF形式の申請書をプリンターで印刷し、さらに所持人自署欄や申請者署名欄等の必要事項を手書きで記載の上、パスポート申請窓口へ、他の必要書類と共に提出することにより、申請手続きが行えます。
メール等でオンラインにより電子的に申請手続きを行えるようにするものではありませんので、ご注意ください。
ダウンロード申請書の作成方法
- パソコン等で、「パスポート申請書ダウンロード」(外務省:外部サイトに移動します)にアクセス
- 今回必要な申請書の「申請書のダウンロード」をクリック
- 「申請書の作成、申請方法」及び「注意事項」を確認し、「同意する」をクリック
- 「申請書入力欄(1から4)」に必要事項を入力する
- 「申請書ダウンロード(申請書の印刷へ)」をクリックし、申請書PDF(2枚組)を片面(裏面は白紙の状態)で印刷
- 直筆で所定の箇所に署名等を記入
- 写真、戸籍抄本(または謄本)等、必要書類とともに、窓口に提出
(注意)申請書は折り曲げず、また写真は申請書に貼らずにお持ちください。
外務省「パスポート申請書ダウンロード」(外部サイトに移動します)
ダウンロード申請書使用上のご注意
- 申請窓口ではダウンロード申請書の印刷はできません。必ずご自身で印刷の上、窓口にお持ちください。
- 用紙や印刷の状態によっては受け付けできない場合があります。
- 複写したものは使用せず、プリンターから直接印刷した申請書をご提出ください。
- 「ダウンロード申請書」は、A4用紙に縮小または拡大等を行わずに印刷してください。
- 印刷に使用する用紙は色、種類、白色度、坪量に規定があります。写真用光沢紙、カラー紙、わら半紙は使用しないでください。(詳しい規定はダウンロード申請書の作成ページで確認してください。)
- 印刷に使用する用紙は再生紙でも構いませんが、模様のある用紙や裏面に記載のある用紙は使用しないでください。
- できるだけかすれやにじみ等のない、良好な画質のものをお持ちください。
- 白黒印刷でも申請できますが、カラー印刷を推奨します。
- 不適当なダウンロード申請書は、従来の手書きによる申請書への書き直しが必要になる場合があります。
- 写真は申請書に貼らずにお持ちください。
- 従来の手書きによる申請書も引き続きご利用いただけます。
- その他、「パスポート申請書ダウンロード」(外務省:外部サイトに移動します)に掲載している注意事項を等をご確認ください。
関連外部リンク
外務省「渡航関連情報 パスポート-Passport A to Z」(外部サイトに移動します)
外務省「パスポート申請書ダウンロード」(外部サイトに移動します)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民部市民課 パスポート係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館1階
電話番号 0270-27-2728
ファクス番号 0270-24-9666
更新日:2022年02月01日