水道検針票 広告主募集
水道検針票は、水道メーターの検針の際、お客様に使用水量や水道料金をお知らせするもので、多くの市民が目にする広告価値の高い媒体です。
そこで、水道検針票の裏面に有料広告を掲載する広告主を募集します。
広告掲載媒体
水道使用量のお知らせ(水道検針票)
広告掲載の概要
掲載場所
水道検針票(縦175ミリメートル×横79ミリメートル)の裏面
掲載件数
4件(最大)
掲載期間
- 前期=4月から9月までの検針分(6か月)、後期=10月から翌年3月までの検針分(6か月)
- 配布先 伊勢崎市水道給水契約者(約8万7000件)
配布方法
水道メーターの検針時に配布
配布枚数
毎月約4万3500枚
募集方法
公募
選考方法
伊勢崎市水道事業広告審査委員会で申込書類などの内容を審査します。
掲載基準
伊勢崎市水道事業広告掲載要綱、伊勢崎市水道事業広告掲載基準に定めるところによります。
伊勢崎市水道事業広告掲載要綱・伊勢崎市水道事業広告掲載基準 (PDFファイル: 347.2KB)
(注意)水道検針票の配布は、市内全域を偶数月に配布する地域と奇数月に配布する地域に分けているため、広告の掲載期間中、同一の水道使用者に3回ずつ配布することになります。
広告規格・広告料
2色刷り(青・赤)
- 1枠 10万円(縦35ミリメートル×横66ミリメートル)
- 2枠 20万円(縦80ミリメートル×横66ミリメートル)
- 3枠 30万円(縦130ミリメートル×横66ミリメートル)
- 4枠 40万円(縦170ミリメートル×横66ミリメートル全面)
カラー刷り
- 4枠 52万円(縦170ミリメートル×横66ミリメートル全面)
(注意)6か月間の広告料です。
(注意)広告規格の詳細は、「水道検針票」広告掲載募集要領をご覧ください。
「水道検針票」広告掲載募集要領 (PDFファイル: 1.5MB)
申込方法
伊勢崎市水道事業広告掲載要綱、伊勢崎市水道事業広告掲載基準の内容を確認の上、次に掲げる書類を提出してください。
伊勢崎市水道事業広告掲載要綱・伊勢崎市水道事業広告掲載基準 (PDFファイル: 347.2KB)
- 水道事業広告掲載申込書(様式第1号)
- 広告掲載申込者の概要(様式第2号)
- 宣誓書(様式第3号)
- 広告原稿(広告の内容を記載したものを任意の様式で作成してください。広告のサンプルでも可です。)
(注意)申込書類は、下部ダウンロードをご利用ください。また、上下水道局総務課にもあります。
申込書類の受付
申込期間
- 前期=前年の12月25日まで
- 後期=6月25日まで
(注意) 申込締切日が土曜日・日曜日・祝日その他市の休日に当たるときは、市の休日の翌日までとします。
受付時間
午前8時30分~午後5時15分
提出方法
申込書類に必要事項を記載し、上下水道局総務課(上下水道局庁舎)へ直接持参または郵送してください。
(注意)郵送の場合は、当日必着です。
提出部数
1部
費用
広告の作成に要する費用は、申込者の負担とします。
ダウンロード
「水道検針票」広告掲載募集要領 (PDFファイル: 1.5MB)
伊勢崎市水道事業広告掲載要綱・伊勢崎市水道事業広告掲載基準 (PDFファイル: 347.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局総務課 総務係
〒372-0818 伊勢崎市連取元町170番地3
電話番号 0270-30-1272
ファクス番号 0270-21-1101
更新日:2020年03月31日