声の「広報いせさき」令和7年3月号
声の広報について
声の広報は目の不自由な人などのために、「広報いせさき」を読み上げたものです。このページは、声の広報をパーソナルコンピュータなどで再生できる形式の音声ファイル(mp3)で掲載しています。
声の広報を収録したカセットテープの送付を希望する人は、リンク先ページの「声の広報」の項目を確認してください。
読み上げ内容についての注意事項
- 再生時間が長くなり過ぎないように、紙面の一部を省略して読み上げている場合があります。記事の内容の詳細は、各記事の問い合わせ先に問い合わせてください。
- 読み上げる順番は、聞きやすさを考慮して、広報紙の掲載順と変更してる場合があります。
朗読
伊勢崎朗読奉仕会
訂正
本紙16ページ、「固定資産の縦覧・閲覧ができます」の記事の中で縦覧・閲覧期間の終了日に誤りがありました。正しくは6月2日(月曜日)までです。 お詫びして訂正します。
個別ダウンロード
- 32ページ
-
令和7年2月1日現在の人口・世帯
- 1・2ページ
-
表紙の写真:いせさき元気大賞授与式
2月4日、市役所でいせさき元気大賞の授与式が行われました。いせさき元気大賞では、本市に活力を与え、まち全体を元気にする活動をした個人・団体を表彰しています。本年度はスポーツや文化、地域活動などの分野で活躍する9個人・6団体が受賞しました。
令和7年3月号の主な内容
- いせさき元気大賞
- 臂市政 2期目がスタート
- 地震への備え
- iミーティング
- 保健センターと各支所に保健業務窓口を開設
市広報課公式インスタグラム
今月の”いち推し伊勢崎”市役所・各支所などの連絡先
- 3ページ
-
いせさき元気大賞 本年度の受賞者を紹介します
- 4・5ページ
-
臂市政 2期目がスタート
- 6・7ページ
-
地震への備え
- 8・9ページ
-
iミーティング 高校生と考えるウェルビーイング
- 10・11ページ
-
4月1日(火曜日)くわまるプラザ(保健センター)と各支所に保健業務窓口を開設します
- 12ページ
-
ネーミングライツ事業 愛称決定!&事業者募集!
- 13ページ
-
- 令和7年度機構改正 4月1日から市の組織体制が変わります
- 14ページ
-
- 市職員を募集します
- 低所得世帯支援給付金の支給が始まりました
- 15ページ
-
- 旅券(パスポート)の手続き内容が変わります
- 福祉医療費受給資格者証の有効期限を確認しましょう
- 16ページ
-
- 固定資産の縦覧・閲覧ができます
- 皆さんのアイデアで魅力あるまちづくりを
- 17ページ
-
- 生活環境改善功労者環境大臣表彰受賞を報告
- 小型充電式電池の分別に協力してください
- 18ページ
-
- 不用になった家電4品目は正しく処分しましょう
- 市指定ごみ袋に関するアンケートの実施結果を公表します
- 19ページ
-
pick up(ピックアップ)
- 春の華蔵寺公園に出かけよう
- 伊勢崎神社えんにち
- 空き家対策啓発パネル展
- ガーデニング教室参加者などを募集
- ISESAKI(イセサキ)和菓子ストリート
- 20・21ページ
-
健康ガイド
- はつらつウオーキング教室
- 健康体操講座
- 4月から帯状疱疹定期予防接種が始まります
- 4月休日・夜間の救急診療
いきいきシニア
- おうちでフレイル予防
子育て通信
- まゆドーム 親子ふれあい事業
- ひとり親家庭などの大学など受験料支援事業は3月14日(金曜日)までに手続きを
- 児童手当制度改正に伴う申請手続きは3月31日(月曜日)まで
- 体を整えるママのための優しいピラティスと離乳食相談会
- ジュニアトライアスロン教室
- 23~29ページ
-
情報掲示板1
- 手話をやってみよう!
- 市民スポーツの日 施設の無料開放
- 「守りたい 未来があるから 火の用心」 春の全国火災予防運動
- 献血にご協力ください
- 水道メーターを交換します
- 休日の漏水の緊急連絡先
- 23ページ
-
情報掲示板2
お知らせ
- 教育委員会会議定例会の傍聴
- 健康いせさき 21(第3次)(案)パブリックコメント手続の結果を公表しています
- 都市計画道路の事業計画(変更)の縦覧
- 都市計画案(原案)の閲覧と公聴会の開催
- 都市計画案(原案)の縦覧
- 公共下水道供用開始区域の縦覧
- 下水道事業計画の縦覧
- 24・25ページ
-
情報掲示板3
お知らせ
- 4月から建築確認手続きのルールが改正されます
- ひきこもり家族会・当事者のための居場所を開催します
- 学生納付特例制度
- 不用になったこいのぼりを譲ってください
スポーツ
- ソフトテニス教室
- 早朝硬式テニス教室
- 市民総合スポーツ大会兼伊勢崎エコマラニック
- 26・27ページ
-
情報掲示板4
催し
- 市文化協会第4期事業
講座
- 就職・再就職活動支援セミナー(面接対策編)
- まなびぃ先生自主企画事業
楽しく学ぶ世界史「ヘンリー8世」 - まなびぃ先生自主企画事業
らくらく健康教室 - まなびぃ先生自主企画事業
お琴教室 - まなびぃ先生自主企画事業
楽しい写経
- 28・29ページ
-
情報掲示板5
募集
- 伊勢崎佐波高等職業訓練校職業訓練生募集
- 生涯学習支援ボランティアまなびぃ先生を募集します
- ひとり暮らし高齢者などの給食サービス事業者を募集
- 防犯地域パトロール協力員を募集
- 違反簡易広告物除却活動団体を募集
皆さんの善意
- 30ページ
-
各種相談
- 31ページ
-
有料広告のページ
音声データはありません
- 32ページ
-
明日へジャンプ(ナンバー196)
互いに支え合い
インターハイに全てを懸ける
伊勢崎清明高等学校 2年 遠坂美乃莉さん・土屋佑愛さん
編集後記
広報いせさきは、市役所、各支所、いせさきガーデンズ行政センター、スマーク伊勢崎行政センター、絣の郷、伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)、まゆドーム、伊勢崎駅前インフォメーションセンター、各公民館、各図書館、ナルセグループ伊勢崎市民プラザに置いてあります。
広報いせさき
この記事に関するお問い合わせ先
企画部広報課 広報係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2025年02月28日