会社を退職して所得がないのに、国民健康保険税が高いのはどうしてですか?
国民健康保険税は前年中の総所得金額等に基づき課税されます。そのため、現在所得が無い場合でも、前年中に仕事をしていた時の所得があると、その所得を基に課税します。翌年度の国民健康保険税では、現在の所得が反映されることになります。
なお、倒産、解雇、雇い止めなどにより会社等を離職された方(非自発的失業者)が国民健康保険に加入する場合、国民健康保険税の軽減制度が受けられる場合があります。
「倒産・解雇などによって離職した人に対する国民健康保険税の減額」のページをご覧の上、手続きしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部国民健康保険課 賦課係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館1階
電話番号 0270-27-2736
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2019年02月05日