広報いせさき 令和7年11月号を発行しました
主な内容
- 伊勢崎市×CITY(シティ)
- 秋の全国火災予防運動
- 出生届がオンラインで提出できます!
- 市多文化共生センターに相談窓口をオープン
- デジスポISESAKI(イセサキ)フェス開催
表紙写真
自宅の火災警報器の設置・点検をしていますか。住宅用警報器は小まめに点検し、設置から10年以上経過している物は交換するなど、火災時に正常に機能するよう維持管理をすることが大切です。これから火災が発生しやすい時季を迎えますので、火災が起こる前にさまざまな予防法を確認しましょう。詳しくは4ページへ。
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
-
表紙
- 2・3ページ
-
伊勢崎市×CITY(シティ)
- 4・5ページ
-
秋の全国火災予防運動
出生届がオンラインで提出できます!
- 6・7ページ
-
市多文化共生センターに相談窓口をオープンします
ISESAKI(イセサキ) eスポーツ デジスポISESAKI(イセサキ)フェス開催
- 8・9ページ
-
障害者週間イベント いせさき福祉ふれあいフェスタ開催
企画展 つくるハニワ、かざるハニワ
- 10・11ページ
-
熱気に包まれた伊勢崎の祭り
- 12・13ページ
-
企業版ふるさと寄附金
- 人命救助に貢献した事業所を表彰
- ISECA(イセカ)30%還元プレミアムキャンペーンの期間を延長
- がん検診はお済みですか?
- 14・15ページ
-
- 廃食用油は分別して出しましょう!
- 創業促進サポート補助金を交付
- 市公共施設予約システムにキャッシュレス決済機能を追加
- 市有地を売却します
- ザスパ群馬×伊勢崎市「伊勢崎市民デー」開催!
- 16・17ページ
-
pick up
- 市文化協会第3期事業
- 旧時報鐘楼・いせさき明治館・保健センターでパープル・ライトアップを行います
- はたちの集いを開催します
- スポットワークを活用した人材確保術
- 国際児童絵画展
- 世界遺産田島弥平旧宅 秋の普及公開と世界遺産登録11周年記念フェスタを開催
- 伊勢崎完熟牛蒡「甘久郎」フェアを開催します
- 18・19ページ
- 20・21ページ
-
健康ガイド・いきいきシニア・子育て通信
- 22~29ページ
- 24・25ページ
-
- 26・27ページ
-
- 28・29ページ
-
- 30・31ページ
-
各種相談
- 32ページ
-
- 明日へジャンプ
- 市税の納期
- 編集後記
広報いせさきは、市役所、各支所、いせさきガーデンズ行政センター、スマーク伊勢崎行政センター、絣の郷、伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)、まゆドーム、伊勢崎駅前インフォメーションセンター、各公民館、各図書館、ナルセグループ伊勢崎市民プラザに置いてあります。
カタログポケット
広報いせさきを多言語で読める「カタログポケット」を導入しました
声の「広報いせさき」
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
企画部広報課 広報係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800






更新日:2025年10月31日