予防接種について
定期予防接種
予防接種には、予防接種法によって対象疾病、対象者及び接種間隔などが定められた「定期予防接種」とそれ以外の希望者が受ける「任意予防接種」があります。
定期の予防接種の種類、対象者などは、次のとおりです。
予防接種名 | 対象年齢 | 回数 |
---|---|---|
B型肝炎 | 1歳に至るまでの間 | 3回 |
ロタリックス | 出生6週0日後から 24週0日後まで | 2回 |
ロタテック | 出生6週0日後から 32週0日後まで | 3回 |
5種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・ヒブ) | 生後2か月~7歳6か月に至るまでの間 | 4回 |
小児用肺炎球菌 | 生後2か月~5歳に至るまでの間 | 1~4回 (注意)接種開始年齢により、回数が異なります。 |
ヒブ | 生後2か月~5歳に至るまでの間 | 1~4回 (注意)接種開始年齢により、回数が異なります。 |
4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ) | 生後2か月~7歳6か月に至るまでの間 | 4回 |
BCG | 1歳に至るまでの間 | 1回 |
MR(麻しん・風しん) | 1歳~2歳に至るまでの間 | 第1期1回 |
小学校入学前の1年間(年長時) | 第2期1回 | |
水痘 | 生後1歳~3歳に至るまでの間 (注意)既に水痘に罹患した人は対象外 |
2回 |
日本脳炎 | 生後6か月~7歳6か月に至るまでの間 | 第1期3回 |
小学4年生 | 第2期1回 | |
平成19年4月1日以前生まれの20歳未満の人 | 第1期3回、第2期1回のうち、未接種分 | |
DT(ジフテリア・破傷風) | 小学6年生 | 1回 |
HPV(ヒトパピローマウイルス感染症) | 小学6年生~高校1年生相当の女子 | 2~3回 (注意)ワクチンの種類や接種開始年齢等により、回数が異なります。 |
平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女子 |
3回 |
対象年齢内は、定期接種として無料で接種できます。対象年齢外や接種期間以外は任意接種となり、全額自己負担となります。
極めて稀ですが、重い副反応が生じることがあります。このような場合に厚生労働省が予防接種法に基づく定期の予防接種によるものと認定したときは、予防接種法に基づく健康被害救済の給付の対象となります。
長期にわたる疾病のため定期予防接種を受けられなかった人への特例措置
長期にわたる療養を必要とする疾病にかかっていたなどの特別な事情により、定期予防接種(ロタウイルスを除く)を受けることができなかったと認められる場合、接種が可能になったときから2年以内は、対象年齢を過ぎても定期予防接種を受けることができます。
対象者
接種日に伊勢崎市に住民登録がある次の1から3のいずれかに該当する人で、やむを得ず定期予防接種を受けることができなかった人
- 厚生労働省令で定める疾病にかかったこと
- 重症複合免疫不全症、無ガンマグロブリン血症、その他免疫機能に支障を生じさせる重篤な疾病
- 白血病、再生不良性貧血、重症筋無力症、若年性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、潰瘍性大腸炎、ネフローゼ症候群、その他免疫機能を抑制する治療を必要とする重篤な疾病
- 上記の疾病に準ずると認められるもの
- 臓器の移植を受けた後、免疫機能を抑制する治療を受けたこと(やむを得ず定期予防接種を受けることができなかった場合に限る)
- 医学的知見に基づき、上記1または2に準ずると認められるもの
(注意)ただし、BCGは4歳未満、小児用肺炎球菌は6歳未満、ヒブは10歳未満、4種混合と5種混合は15歳未満の接種が対象です。
この制度の対象になると思われる人は、事前に健康づくり課に相談してください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部健康づくり課
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館2階
電話番号 0270-27-2746
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2024年04月01日